当ブログを訪問していただき、ありがとうございます^ ^
このブログでは、市販や通販で購入できる『スムージー』『フルーツ青汁』などのダイエット飲料について紹介しています。
- 商品に関するネット上の口コミ・評判
- 管理人がその商品を実際に飲んでみた感想
などを通して、商品の効果・味・他の商品との違いなどを詳しくお伝えしています。
管理人の飛鳥(あすか)は現在30代の女子です。一人暮らしの生活の乱れがたたって、学生時代に比べて最高で14キロも太ってしまいました。でも今はダイエットに成功して元の体重に戻れました♪
ダイエットでの『私の失敗と乗り越えた方法の全て』はこちらにまとめました。ぜひ参考にしてください♪
~飛鳥(あすか)の6か月で12キロダイエットした成功ストーリー~
その時、食生活に取り入れて使っていたのが、ダイエットスムージーや酵素です。今はダイエット目的というよりは体重維持や健康・美容のために、それらを使っています。
スムージーやフルーツ青汁は美味しくて手軽な価格で手に入ります。いろんな商品の味を比べながら飲んでいるうちに、スムージーの魅力にはまってしまいました。このブログではそんなダイエット飲料の魅力をわかりやすくお伝えしていきます^ ^
他にも、
- 手作りスムージーを作る具体的な手順やレシピ
- ダイエットや美容などの女性ならではの悩みを解決する方法
- 女性が気になるコンビニの新商品情報
なども紹介していきます。
~スムージーの具体的な作り方、ミキサーの選び方、グリーンのローテーションなどを初心者でもわかりやすく丁寧に解説~
⇒ グリーンスムージーの効果とレシピに関する記事をまとめました
~飛鳥(あすか)の6か月で12キロダイエットした成功ストーリー~
⇒ 私がダイエットを失敗した3つの原因とその攻略方法
ローソンやファミマなどのコンビニで手軽に購入できるスムージー。インスタなどのSNSでは『通販で手に入る粉末サイトのスムージー』を多くのタレントさんや読者モデルさんが紹介して話題になっています。水や牛乳に溶かして飲むと美味しい粉末タイプのスムージーは、携帯性や味、価格(コスパ)の点で大人気です。
ここではそんな粉末スムージーを選ぶポイントについてお伝えします。
目次
粉末スムージーを使うメリットについて
手作りグリーンスムージーは、グリーン(葉野菜)やフルーツをミキサーに詰めて混ぜ合わせた飲み物です。栄養や美容成分がたっぷりなので、年代や性別を問わず多くの方が食生活に取り入れています。
フルーツをたっぷり入れれば野菜嫌いな方も美味しく飲めるのがメリットです。朝食でパンを食べる代わりに置き換えれば、ダイエットに利用することもできます。
美味しくて健康的。
でも、材料の野菜やフルーツを調達したり、作った後のミキサーを洗ったり、毎日スムージーを飲むのは少し面倒ですよね。
粉末スムージーを使うのは、こうした面倒さを解消してくれるメリットがあります。
こんな感じで個包装になっている商品もあります。これだと簡単に外にも持ち運べるので
- 会社でお昼休みに飲みたい
- 仕事の出張中も置き換えダイエットに利用したい
という使い方もできて、とても便利です。
カロリーを制限する置き換えダイエットは継続が大事です。だから簡単に持ち運べることは、結構重要だったりしますよ!
もちろん味は、新鮮な材料を使って作ったものに比べたら少し劣りますが、そこは便利さと味、価格のバランスをみて活用するべきかと思います。
カレーライスが大好きで毎日食べたくても、毎日作るのは大変です。レトルトカレーも取り入れたくなりますよね(笑)それにレトルトカレーでもカップラーメンでも、一から料理したものとは違った美味しさが楽しめます♪
市販や通販で購入できる、粉末スムージーにもそんな魅力があります^ ^
- 手軽に利用できる
- 持ち運びができるので、いつでもどこでも飲める
- 一杯あたりの値段がそんなに高くない
- 味の違いや成分による効果の違いがある
これらが、粉末スムージーを使うメリットになります。
粉末スムージーの種類について
これから粉末スムージーを選ぶポイントとそれを基準としたランキングを紹介していきますが、ここでは
- グリーンスムージー
- レッドスムージー
- フルーツ青汁
を含めた総合ランキングを紹介しています。
厳密には、レッドスムージーやフルーツ青汁はグリーンスムージーとは別ジャンルになりますが、成分や期待できる効果、味などについてはかなりの共通点があります。
特に『20代~40代の美容や健康・ダイエットの悩みを解決したい女性』にとっては、どの商品でも効果は期待できます。まずは総合ランキングを商品を選ぶ際の参考にしてください(^^♪
参考:グリーンスムージーとフルーツ青汁はどっちがいい?3つの違いについて
参考:レッドスムージーとグリーンスムージーの違いを比較 どっちが効果があるの?
粉末スムージーを選ぶポイントについて
粉末スムージーを選ぶ際にはいくつかポイントがありますが、ここでは大きく3つに分けて紹介します。そのポイントを元に管理人のおすすめランキングもその後紹介していきます♪
そのポイントとは
- 味と腹持ち
- ダイエット効果と成分
- 価格・コスパ
になります。
味と腹持ち
まず味です。
粉末上のグリーンスムージーやレッドスムージー、フルーツ青汁をダイエットに使う場合は置き換えダイエットが基本になります。それにダイエットに成功した後にも、美容や健康のために使いたいですね。その際に、いくら良い成分が入っていたとしても、美味しくなかったら続けたいとは思えません。
なので、粉末スムージーを選ぶ際は、味がまず一番重要になります。
さらに、置き換えダイエットに使う際は、飲んだ後の満腹感・腹持ちも人によっては大事なポイントになります。
自分の好みの味に出会うには、ネット上の口コミなどを見て、飲んでみたいと思った商品を試してみるのが一番です。そのための試供品価格として、初回が激安な商品も多数あります。
でも試すことができない場合は、いくつも買ってお金を使うのも嫌ですね。なので、当サイトでは管理人が実際に飲んだ味の感想や他の口コミサイトの感想について、詳しくまとめています。ぜひ参考にしてください。
ダイエット効果と成分
粉末スムージーには、美容や健康成分がいろいろと配合されています。特に長期的に利用しようと思う多くの理由はダイエットではないでしょうか?
そこでダイエットを効率よく進めるために重要になってくるのが成分です。特に最近のダイエット飲料の多くには
- 酵素
- 乳酸菌
- その他健康成分(ビタミンやミネラルなど)
が配合されています。
酵素が配合されている目的は、加齢とともに身体の中で作られる、酵素の減少をサポートするためです。酵素には消化と代謝の役割がありますが、年を取って酵素を作る力が衰えると、少なくなった酵素が優先的に消化に使われてしまいます。そうなると代謝に使われる酵素が少なくなって、太りやすくなるというわけです。
なので、いろんな商品で『〇〇種類の酵素を配合』とアピールしているのです。
参考:ダイエットだけじゃない グリーンスムージーの酵素の3大効果について
そして、乳酸菌を毎日摂取することは腸内環境の改善につながります。やせ型腸内細菌が肥満型腸内細菌よりも増えることによって、やせやすい体質に変えるということです。
参考:スムージーの食物繊維と腸内フローラの関係 改善する3つの効果
他にも美容のための抗酸化成分であるビタミンやミネラル、その他話題のスーパーフードなどが配合されていることを売りにする商品が多数あります。
これらの成分の種類や配合の違いが、粉末スムージーごとの違いになっているのです。
『成分の種類がありすぎてどれが効果的なのかわからない!』
となってしまうかもしれませんね(笑)
成分に関しては、どの人気商品も似たりよったりです。酵素が150種類であろうが、200種類であろうがさほど変わりません。(あくまで私の印象ですが・・・)
成分に関しては、価格との兼ね合いで決めればいいかと思います。それより重要なのは味です。まずくて続けられないければ、全然意味がないですからww
それなりの成分数が揃っていて、味・価格に納得ができる商品を選びましょう。ダイエットスムージーと言っても、成分の効果だけでは痩せません。普段の朝食に置き換えたり、食事を少なくした時の栄養を補いながら、摂取カロリーを減らすことで減量することができるのです。
価格・コスパ
価格やコスパも重要ですね。長く続けるものですから。
通販サイトで手に入る粉末スムージーの良いところは、コンビニなどのスムージーに比べて一杯あたりの価格が比較的安いことです。
そして通販で購入できる粉末スムージーにも、種類によって価格差があります。ダイエット成分が充実している商品は、価格が高くなるし、必要な成分数を絞った商品は手頃な価格で購入できます。
さらにお試し価格として、定期購入で初回が激安な商品もあります。ただし注意しないといけないのは、初回が安くても3回、4回の継続購入が条件という商品もあることです。こういった商品は解約するタイミングを逃すと、自分に合わないと思っても、継続購入する必要があるのです。
商品によって、始めやすい商品とそうでない商品があるということですね。それは価格や継続回数の縛りによって決まってきます。価格やコスパは商品を選ぶ際は結構重要です。味とバランスを見ながら選ぶようにしましょう。
詳細は各商品のレビュー記事で解説していますので、購入する際は参考にしてください^ ^
管理人がオススメのダイエットスムージーランキング
ミネラル酵素グリーンスムージー(ナチュラルヘルシースタンダード)
味 | 4.5 |
---|---|
成分 | 4.0 |
コスパ | 5.0 |
初回価格 | 2回目以降価格 | 容量 | 送料 |
---|---|---|---|
1,711円 (税込み) |
1,925円 (税込み) |
160g | 無料 |
すっきりフルーツ青汁
味 | 4.5 |
---|---|
成分 | 4.5 |
コスパ | 4.0 |
初回価格 | 2回目以降価格 | 容量 | 送料 |
---|---|---|---|
630円 (税抜き) |
3,480円円 (税抜き) |
3g×30包 | 無料 |
ぜいたくレッドスムージー
味 | 4.0 |
---|---|
成分 | 5.0 |
コスパ | 3.5 |
初回価格 | 2回目以降価格 | 容量 | 送料 |
---|---|---|---|
980円 (税抜き) |
4,980円 (税抜き) |
3g×30包 | 350円 |
めっちゃ贅沢フルーツ青汁(ぺこ青汁)
味 | 4.0 |
---|---|
成分 | 5.0 |
コスパ | 3.5 |
初回価格 | 2回目以降価格 | 容量 | 送料 |
---|---|---|---|
1,180円 (税抜き) |
4,480円 (税抜き) |
3g×30包 | 無料 |
IDEA グリーンベリースムージー
味 | 4.0 |
---|---|
成分 | 4.0 |
コスパ | 4.0 |
初回価格 | 2回目以降価格 | 容量 | 送料 |
---|---|---|---|
4,800円 (税抜き) |
4,800円 (税抜き) |
300g×2セット | 無料 |
その他のランキング
フルーツ青汁に限定した比較ランキングです。味・効果・価格の3つのバランスを重視しています。
- メルカリでの売買の多さ
- アットコスメのような大手口コミサイトでの書き込み数
を基準に作った、人気ランキングです♪
「定期購入は一番お得なことはわかっているけど、飲んでみたら自分の好みの味じゃないかも・・・」
こういう場合は、こちらのランキング参考にしてください。
その他スムージー・フルーツ青汁を選ぶポイント
ここでは通販のダイエット飲料を選ぶ際に、多くの人が感じる疑問についてまとめています。ぜひ参考にしてください♪
⇒ グリーンスムージーとフルーツ青汁はどっちがいい?3つの違いについて
⇒ レッドスムージーとグリーンスムージーの違いを比較 どっちが効果があるの?
⇒ コンビニなどの市販のスムージーと通販のスムージーの違いは?比較する3つのポイント
⇒ 置き換えダイエットにスムージーを使う3つのメリット 朝と夜どっちが効果的?
新着記事



コメントを残す